24年工業用防爆メーカー

防爆レベルIICとIIICの違い

これらはまったく異なる概念である。

コンディション・カテゴリーガスの分類代表的なガス最小点火火花エネルギー
鉱山の下Iメタン0.280mJ
鉱山外の工場IIAプロパン0.180mJ
IIBエチレン0.060mJ
IIC水素0.019mJ

IICは通常、水素や硝酸エチルなどの物質によって特徴づけられる防爆環境に関連する。逆に、国家規格で定義されているIIICは、DIP A21として指定されている導電性粉塵爆発に関するものである。IIIAは可燃性繊維を対象としており、IIIBは非導電性粉塵を対象としている。

IICはIIICと互換性がないため、DIP A20/A21などの防塵防爆規格の製品を選択する必要がある。

Prev:

次ページ:

お見積もりは?